世の中の最新ニュースや事件を一刀両断!

 あ~っ!!日本ブログ村からのメールでSSブログサービス終了後に救済措置期間( 5月12日【 月曜日 】12時まで延長 )内に気づけて良かった!

世間一般の時事ネタや最新ニュースを不肖この私めが独自の切り口で一刀両断するブログです。

もとはSo-net( そねっと )blogからスタートし、SSブログを経て2025年4月17日にseesaaブログへの移行しましたよ。^^

ソネットブログランキングで2度目の総合1位を取れた秘訣

so-net,ソネットブログ,1位,総合ランキング,順位,2018年

 いやしかし、実に1年3ヶ月ぶりにソネット・ブログの
アクセス総合ランキングで1位を取れ申したので、まずはご報告まで。↓^^

so-netブログ,アクセスランキング総合1位,秘訣,ソネット


1年3ヶ月ぶりのソネブロ総合順位1位の秘訣!

 当ソネット【 So-net 】ブログは、ソニーネットワーク・コミュニケーションズ株式会社【 本社:東京都品川区東品川4丁目12番3号・品川シーサイドTSタワー 】が運営する無料ブログ・サービスだ。

ちなみに、当「 世界の最新ニュースを一刀両断 」は、有料プランに加入している。

しかし有料プランに入ることと、今回のソネットブログの「 総合ランキングで1位を取った 」こととは全く関係ない。

so-net,ソネットブログ,1位,総合ランキング,順位,2018年,画像

まぁ、どうせそのうちすぐに下がるだろうが、So-netブログの総合ランキングの1位奪取は、昨年2017年の7月4日に続いて2度目の樹立となる。

ランキングの種別は「 アクセス数 」である。

昨年の総合ランキング1位を取った時は、小池百合子都知事【 66 】率いる「 都民ファーストの会 」が大躍進したときの2017年7月3日に行われた都議選の翌日の事だった。

記事の内容は50人立候補したが、その中で1人だけ落選されてしまった方がいて、その内容をソネットブログで記事にして投稿したのである。↓

この時は、1つの記事が単体でアクセスを集めて総合で1位になったが、今回の場合は昨年よりも少ないアクセス数で1位になることが出来申した。(^^ゞ

ソネットブログの総合アクセス・ランキングで1位を取る秘訣は、運もあるが何より重要なのは「 検索ユーザーが打ち込むキーワードを使って記事を書き上位表示されること 」に尽きる。

当ソネットブログは、検索エンジンへのインデックスは早いと言われるが、オープンソースのソフトウェアであるWordPressに比べると、どうしてもSEO( 検索エンジン最適化 )は弱いので、かなり気合いを入れて記事を書かない( 打たない )と、なかなか1ページ目には入らない。

ただし、ブログ立ち上げの段階では、ドラクエに例えると、ワードプレスがレベル1なのに対して、ソネットブログはレベル20くらいからスタート出来る。

最も、昨年と2018年の今年の違いは、一気に総合一位になったのではなく、9月にずっと総合ランキングで、3位から100位の辺りをウロウロしていた「 伏線 」が有ったことだ。

スポンサードリンク

ソネットブログ・ランキング総合1位の記事

 さて、2018年の今年にソネットブログランキングでアクセス数での総合1位を取れた記事は、以下のコンテンツで( 情報の内容 )である。↓

上の記事がアクセスを集めた様であるが、ソネットブログが集計しているアクセス数は、無料ブログサービスの例に漏れず、正しいアクセス数ではない。

アメブロ( サイバーエージェント )も、gooブログ( NTTレゾナンス )もそうだが、登録しているブロガーのヤル気を出させる狙いが有るからなのか、So-netブログのアクセス解析の数は、少なく見積もっても約3倍増しだ。( 笑 )

人によっては20倍増とか言う方もいるが、流石にそこまで極端ではない。

この事は「 Googleアナリティクス 」で計測した数値と比較すると、一目瞭然だ。

ただし、ランキングの順位は正しいだろう。

ちなみに昨年の1位を取ったときには、gooブロブでも記事に、したためている。↓

そう言えば、gooブログも最近、更新してないなぁ......(^_^;)

昨年と今年の一番の大きな違いは、過去の積み上げた1記事1記事が、細かい小さなアクセスを集めて居ることである。

まさに、「 ちりも積もれば山となる 」だ。^^

ブログSEOはコツコツ続ける事が何より大切

 ソネットブログに限ったことではないが、ブログは人間と同じで「 成長 」をする生物だ。

立ち上げた最初の1記事も入っていない段階では、コンテンツ・ボリュームが少ないのでブログ全体がGoogleから評価されていないので、なかなか上位に食い込めない。

それでも、ライバルがいないニッチなキーワードで熟練したブロガーなら、1位になれるかもしれないが、最初は記事数を、突っ込んでコンテンツ量を増やしてGoogleからの評価を上げていくしか無い。

それでも、無料ブログには限界があるが。

ちなみに、1ドメイン1サイト1ページだけで上位表示される、ペラサイトを当ソネットブログを使って実践している方を今まで見たことがない。

ペラサイトは基本的にはサイト作成ツールの「 SIRIUS 」を使って行うのが基本だからだ。

さて、当ソネット・ブログでもワードプレスでも、たーだやみくもに記事を追加していけば良いと言うものでもない。

アクセスの無い誰にも読まれない記事を大量生産しても、ブログ( サイト )全体の評価が下がる恐れが有るからだ。

つまり、アクセスの無い評価の低い記事を大量にぶら下げても、なかなかブログが強くなっていかないのである。

でも、やっぱり無料ブログは強くなっても厳しい。

スポンサードリンク

ソネットブログはアクセスを集めすぎると消される?

 ソネットブログは、冒頭でも申し上げたようにレンタルサーバーを借りて独自ドメインを使って運営するタイプのワードプレスやシリウスとは違って、ソニーの会社が運営するサーバーを使っている。

厳密に言えば、当「 世界の最新ニュースを一刀両断 」ブログもソネットブログながら、独自ドメインを使っているが、所有権はソニーネットワーク・コミュニケーションズ株式会社にある。

そこで、よくあるネット界隈での都市伝説的な話として「 アクセスを集めすぎると削除される 」というもの。

事実かどうかは存じ上げないが、あまりに異常なアクセスを1つのブログが集めてしまうと、共用サーバーに負荷がかかり過ぎるので規約違反でなくても、当該のブログを「 消す 」という噂。

まぁ、当ブログはその様な心配は無いが。( 笑 )

一般人の日記・雑感ブログ飯の写真で1位はムリ

 ソネットブログの綜合ランキングに限らず、本稿をお読みのあなたが有名人でもない限り「 今日、友達と一緒にラーメン食べに来ました~♪ピース(^^)v 」みたいな記事をいくら投稿しても、イケダハヤト氏でも無い限り、なかなか読まれないだろう。

そこでランキング1位を取るのに大切になってくるのが、読者様に対する「 価値提供 」である。

読者に対する価値提供をすれば、自ずとブログ自体の評価もGoogleから上がるが、それでも総合ランキングで、アクセスを集めるためには、まだ足りない。

そこで大切になってくるのが「 キーワード選定スキル 」である。

当「 世界の最新ニュースを一刀両断 」ブログはGoogleアドセンス広告を使ったビジネス・ブログなのでアクセス・アップは極めて重要で、いわば生命線でも有る。

基本的にキーワード選定というと、YAHOO!の虫眼鏡キーワードを使う手法が主流だ。

確かに、ヤフーの虫めがねキーワードは不肖この私めも使うし、基本的に間違ってはいないが2018年現在、すでにまとまったアクセスを集めるには厳しい。

つまり、ヤフー虫めがねKEYWORDで出てきた語句を、そのまま記事タイトルにして書いているブロガーが大変多い。

しかし虫めがねキーワードは、あくまでも「 過去に検索された語句 」であって、それが再び今現在もリアルタイムで検索される場合と、そうでない場合が有るということだ。

スポンサードリンク

偉そうな事を、つらつらと書き( 打ち )連ねてきたが、不肖この私めのソネットブログランキングのアクセス総合1位は、すぐに下がるだろう。

ただし、明らかに去年と違う点は下がっても、常に2桁の総合順位をウロウロしながら、キープできていることだ。(*^^*)

カテゴリー ブログ記事
コメント 0
トラックバック 0

この記事へのコメント

関連する記事

 2019年4月19日に発生した東京都豊島区池袋の事故で、トヨタのプリウスを運転していた飯塚幸三氏【 87 】が、理事長を務める「 日本淘道会 」の公式サイトが削除されて、見れなくなっているが具体的な内容とは、どんなものなのか? 【 本稿の記事ページの目次 】  1. 見れない日本淘道会の公式サイトの内容とは  2. 日本…
 当ソネットブログ( 運営会社は、ソネットエンタテインメント )は、いわゆる「 無料ブログ 」だが、ワードプレスサイト等に比べるとSEO( 検索エンジン最適化 )の面では弱いが、しかしながら1記事が大当たりして、TOP画像のアクセスを1日あまりで集めている。( Googleアナリティクスと比べると数倍以上は盛っているが ) …
 So-netブログを利用されている、あなたが設置しているGoogleアドセンス【 Adsense 】広告が2018年12月13日からとつぜん規約違反など、していないのに表示されなくなった理由は、ソネットブログ運営側が12日の木曜日から設置した「 アズ・テキスト 」ads.txtファイルが原因だったっ! 【 当記事ページの…
 ソネットブログ総合アクセス・ランキング1位を2018年は2度めの1位を取ることが出来たが、そうなってくるとアドセンス報酬は、いくら位もらえるのか? 【 当記事ページの目次 】  1. So-netブログ総合アクセスランキング1位を獲得  2. So-netブログ総合順位で1位を取ってもお小遣い  3. So-net…
 8月に入ってから、またコツコツ更新を続けたら久々に、ソネットブログの総合ランキングでトップ10に入れたので記念に記事に、したためた。 ランキングTOP10に入れた記事は?  「 富士山 遭難者数 2017 」の3語キーワードは、YAHOO!虫眼鏡なのだが、この3語キーワードを打ち込んで頂くとヤフーでもGoogleでも、1ページ…
  
  
  
  
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

商品紹介